より大きな地図で 林檎と葡萄の樹 を表示
アップルパイと、林檎カレー、パスタで有名な”林檎と葡萄の樹”さんです。自家製パンも美味い!
今回は、福岡県の中南部、朝倉市山田にある、アップルパイのお店、
「林檎と葡萄の樹」さんをご紹介いたします。
場所は地図上ですと大分自動車道の山田SA(上り)のすぐそばです。
ですが、山田SAからは車で出ることはできませんので、
隣の朝倉ICか杷木ICからアクセスすることになります。
国道386号線の山田交差点に、大きな看板が出ていますので、そこを目印にしてください。
細い道を右折して果樹園の真ん中に「林檎と葡萄の樹」さんの店舗があります。
私たちがお伺いしたのは、3連休の初日ともあって、敷地内の駐車場には
九州全県からのナンバーの車がびっしり!中には山口、岡山ナンバーの車もありました。
評判のアップルパイを求めて、店内の茶房へ。
多くの人で大賑わいで空席待ちでしたので、今回はテイクアウトいたしました。
こちらのアップルパイの評判は、たくさんのお取り寄せサイトなどでおなじみですが、
中の林檎の厚みと量は、驚くほどにたっぷり!です。まさに果樹園ならではの贅沢さ。
評判どおり、とっても美味しくて、他に食べたことのないアップルパイでした。
食べるのに夢中になりすぎて、カットしてある写真を撮り忘れてしまいましたので、
詳しくは「林檎と葡萄の樹」さんのHPをご参照くださいませ。
http://www.ringo-to-budou-no-ki.com/index.html
お店の周りは一面の果樹。季節によっては、フルーツ狩りを楽しむこともできるそうです。
駐車場の脇にも、林檎や柿がたわわな実をつけていました。
実りの秋真っ只中の10月。美味しいアップルパイと、小石原焼のカップで、
コーヒーブレイク、などいかがでしょうか。
2013年4月、追記します。アップルパイで有名な"林檎と葡萄の樹"ですが、大分自動車道山田SAでも、取り扱いが開始されました。アップルパイはもちろん、自家製パンもゲットできます。ただし、SA内の売店での販売です。高速道路SAから直接店舗へのアクセスはできませんのでご注意を。店舗でのお勧めは、林檎のカレーとパスタ。美味ですよ。。
ぬくもりのある器のセレクトショップ 咲くらや
ラベル:朝倉市
【関連する記事】