日田彦山線の小さな駅、豊前桝田駅です。昔は近くに炭鉱があり、石炭も輸送されていたそうですが、今は無人駅です。
歓遊舎ひこさん駅と、彦山駅の間にあります。歓遊舎ひこさん駅とは1.7kmしか離れていません。
歓遊舎ひこさん駅方向です。
彦山駅方向です。畑の中にぽつんとある雰囲気ですが、ごくちいさな駅舎側には民家があります。
駅のホームに立つと、駅舎と反対側には何もなく、目の前には広大な畑と筑豊の山々が遙か遠くまで見渡せます。
駅舎の横にはスクールバスのバス停がありました。
駅の横には小さな公園がありました。小さいけど、地域に密着した駅のようです。
JR日田彦山線ー福岡県北九州市城野と大分県日田市夜明を結ぶ全長75.6kmの非電化単線のローカル線です。JR日田彦山線は、平尾台や筑豊地域で産出される石灰石や石炭を運ぶために敷設された九州炭鉱の歴史を示す貴重な路線ですが、近年ではマイカーの普及や少子化等の影響により利用者数が減少しています。
ー豊前川崎ー西添田ー添田ー歓遊舎ひこさんー豊前桝田ー彦山ー筑前岩屋ー大行司ー宝珠山ー大鶴ー
ぬくもりのある器のセレクトショップ 咲くらや
福岡市博多区の安い賃貸アパート、福岡市南区の築浅賃貸アパート
北九州市"ひびきの学研都市"近のお得な賃貸アパート
ラベル:添田町