福岡県大牟田市にある、道の駅おおむたです。
道の駅おおむたの案内板です。
大牟田市は、人口約14万人。福岡県の最南端に位置しています。東に標高388mの三池山があり、中腹の普行寺にある臥龍梅は、県天然記念物です。宮原抗をはじめとする近代化遺産、石炭産業科学館、三池カルタ記念館、大牟田市動物園、桜の名所である延命公園、自然総合公園である諏訪公園があります。祭りとしては、おおむた大蛇山祭り、三池初市、二十日えびす、などがあります。
九州自動車道南関インターから大牟田方面へ1kmの所にあります。高速道路からは便利ですが、大牟田市街地からは、少々離れた場所になります。
花ぷらす館には地域の新鮮な野菜・果物、自家製のハーブなどを使ったレストラン、ベーカリー、 豊富な品揃えのおみやげコーナーなどがあります。
花ぷらす館の案内板です。
大牟田市は新興企業の誘致を行っています。ちょっとテクノチックな建物ですね。
のんびりできる道の駅おおむたでした。
ぬくもりのある器のセレクトショップ 咲くらや
福岡市博多区の安い賃貸アパート、福岡市南区の築浅賃貸アパート
北九州市"ひびきの学研都市"近のお得な賃貸アパート
ラベル:大牟田市