より大きな地図で 広内上原地区の棚田 を表示
日本の棚田百選、に選ばれた、八女市星野村の、広内、上原地区の棚田、です。
福岡県八女市星野村の一風景です。2012年7月の九州北部豪雨で、この地区は大きな被害を受けました。この写真は、豪雨後、約1年たった頃のものです。川沿いを中心に、豪雨の爪痕はまだ残っておりますが、被害を免れたり、復旧したエリアもあります。
旧椋谷小学校。過疎化の進む地区なので、廃校は免れないようです。地域生活センターに様変わりしています。
星野村を代表する景観の一つに、石積の棚田があります。この棚田は、長い年月を費やし、山をクワで切り開き、山石を一つ一つ積み上げ作られたもので、星野村の至る所で見られることのできる原風景のひとつとなっています。特に星野村の棚田は、急斜面に造ってあるため、狭く長いのが特徴です。

これは、九州北部豪雨前の、広内、上原地区の棚田です。まだ十分稲穂が育っていない時期の撮影でした。

これも、九州北部豪雨前の、広内、上原地区の棚田です。
九州北部豪雨後の広内、上原地区の棚田です。川の周囲に、大小の石が転がっています。棚田も、残念ながら、稲が植わっているわけではありません。
一部の田には、稲が植えられています。茶畑も見えます。川の周囲の石が痛々しいです。なんとか復旧して欲しいと思います。
こちらも稲は植えられていませんが、棚田の形は保たれています。
星野村は、日本で最も美しい村連合に加盟しているそうです。頑張れ、星野村!
ぬくもりのある器のセレクトショップ 咲くらや
福岡市博多区の安い賃貸アパート、福岡市南区の築浅賃貸アパート
北九州市"ひびきの学研都市"近のお得な賃貸アパート
ラベル:八女市