より大きな地図で
出水駅 を表示
九州新幹線出水駅です。新幹線駅と、肥薩オレンジ鉄道の駅が併設しています。

九州新幹線出水駅です。

武家屋敷調の駅前広場です。

出水には、薩摩藩の外城があったのです。

駅前広場には、こんな門構えもありました。

武家屋敷の隣になぜか鶴が??

出水は、毎年10月中旬頃から翌3月頃にかけて約1万羽のツルが越冬することで知られる場所なのです。

出水駅構内にある、観光案内所"飛来里"。朝早かったので、閉まっています。
別の日は、開いていました。観光案内所"飛来里"は、案内所だけではなく、食事処、お土産品販売、なども併設されています。
出水駅コンコース広場です。
出水駅西口です。地上の鉄路は、肥薩オレンジ鉄道です。

出水駅の駅名表示板です。

出水駅に入構するN700系新幹線さくら号です。
九州新幹線
博多ー新鳥栖ー久留米ー筑後船小屋ー新大牟田ー新玉名ー熊本ー新八代ー新水俣ー出水ー川内ー鹿児島中央
ぬくもりのある器のセレクトショップ 咲くらや
福岡市博多区の安い賃貸アパート、福岡市南区の築浅賃貸アパート
北九州市"ひびきの学研都市"近のお得な賃貸アパート
ラベル:その他