より大きな地図で 新八代駅 を表示
九州新幹線、新八代駅です。在来線(鹿児島本線)と交差しています。
九州新幹線は、2004年に新八代 - 鹿児島中央間が先行開業しました。ちなみに、新八代ー博多間は、2011年3月12日の開業です。全線開通までは、博多から新八代まで在来線で向かい、新八代で、対面に止まった新幹線に乗り換える、ということをやっていました。
新八代駅ホームから、博多方面を見てみました。右手で中断している線路が、新幹線ホームから高架を降りていく旧在来線です。
朝靄の中、新大阪からのN700系さくら号が入構してきました。
全線開通までは、当然全列車が止まっておりましたが、全線開通後は、昼間の時間帯は、1時間に1本程度の停車です。少々寂しくなりました。
少し離れた所から見た新八代駅です。
駅前には、不思議なモニュメントが建っていました。
駅前には、東横インと、バスが一台。このバスは?
B&S宮崎号です。新幹線で新八代まで来て、ここでバスに乗り換え高速道路経由で宮崎に向かいます。博多ー宮崎が陸路3時間ほどで結ばれました。
新八代駅の改札口です。
新八代駅から見た、八代の町並みです。見える鉄路は在来線です。
N800系つばめ号に飾られた桜島のレリーフです。扉の奥は運転席です。
九州新幹線
博多ー新鳥栖ー久留米ー筑後船小屋ー新大牟田ー新玉名ー熊本ー新八代ー新水俣ー出水ー川内ー鹿児島中央
ぬくもりのある器のセレクトショップ 咲くらや
福岡市博多区の安い賃貸アパート、福岡市南区の築浅賃貸アパート
北九州市"ひびきの学研都市"近のお得な賃貸アパート
ラベル:八代市